ブログ

2025-06-30 21:11:00

暑く・多忙

暑いと言えば暑くなる。分け入っても分け入っても青い山 

 逃げても逃げても暑いまま

多忙は能率でカバー

60分×1 でなく 30分×2 ・・・2とは同じ時間に2つ同時に行うという意味

私生活ではストレッチしながら本を読む

料理しながら明日の計画を立てる 

普通に日本語で会話しながら,頭では英語でも言ってみる

and so on.

2025-06-15 10:31:00

マッサージは自分ですれプラマイ0だが、人から愛を受けてしてもらうと、双方プラスになる。

 仏教で言う「廻向」と同じで実感した次第です。

2025-06-09 18:14:00

外国人へのサポート

 今日,回覧板で回ってくる市報を隅から隅まで読んでみました。そこにはあらゆる役立つ情報が載っています。暮らしやすくする内容,仕事に就けるようになったり,健康を回復できたり,いろいろな免除や補助を受けれたり,講座を受講して学べたりなどなど。お得感満載!って感じです。これらの多くは税金を使っているので活用する方がお得と思った次第です。でも,これらを外国人が読んで活用できるのかと思ったとき,漢字が多いこともあって難しいと思いました。市報の英語版があればベストですが,そこまでいかなくても回りのサポートは必要だなと思った次第です。今後私もそれに関与できるよう社会貢献の幅を広げていこうと思います。そして塾指導の見識も広げたいと思います。

2025-06-03 23:09:00

今日は献血を

 献血は可能日が来るとだいたいすぐ行く。400mlも採血されるのに至って平気だけど,運動するとやはりハ-ハ-することになる。献血の事業者は常に血液不足・献血のお願いをしているけど,そうなら年中無休になぜしないのかと疑問に思う。私の知らない法規制か労働基準か何かあるのだろうけど… しかしながら社会貢献したという実感があっていつも気持ちは満たされている。

1