理数英・勉強方法がわかる!
中学・高校受験!
小中高の勉強部屋
山口市小郡 学習塾アップニーズ
算数・数学・英語を中心。成績向上と受験のための塾。アットホームな塾として先生と生徒のコミュニケーション,また保護者様との連携を重視。
ブログ
2025-04-15 21:06:00
スケジュールは大事
2025-04-14 22:12:00
ノートまとめのしかた
勉強はinput と output の両方をして効果(テスト)が出る。その input では上手に頭に入れていくことが大事だ。そこでその王道であるノートまとめに焦点を当ててまとめてみた。生徒の実際のノートも参考にした。また記号などを使えば,ノートが簡潔になるほか頭の使い方もうまくなる。2つのPDFを参照していただき勉強の効率を上げてくだされば幸いです。
2025 ノートのつくりかた.pdf (1MB)
2025 ノート作成 アイテム.pdf (0.24MB)
2025-04-11 21:54:00
中学生にはじめに教えること
それは「勉強方法」である。近辺の中学校では毎日「自学ノート」の作成と提出が宿題として出される。その自学ノートの内容や書き方は自由だが,自由が故工夫が求められる。それもあって,今後続く勉強についての基礎講座として「勉強方法」をみっちりと教え込む。今回は暗記のテクとして「十七条の暗記法」を添付した。2005年当時作ったものだが,これを使って学び早稲田の合格者も出した。
17条の暗記法.pdf (0.39MB)
2025-04-10 22:58:00
新学期始まる
新学期のオリエンテーションが終わるといよいよ勉強開始となる。何事も早めにやっていくのが成功の秘訣だ。
2025-04-06 17:57:00
元塾生訪ねてくる
元塾生と言っても44歳。このたびS高校に転勤になったという。30年前の当時の話から,その後バイト講師で塾を手伝ってくれたこと,赴任先のS高校についての情報交換などいろいろ話して2時間。話の中で,他の元塾生が美容師でいよいよ宇部て開業したとのこと。彼は,塾の卒業旅行で一度だけ韓国に卒業旅行で行ったことがあるのだがそのときの生徒だ。今度カットに行ってみよう!一番うれしいのは教え子が社会で活躍しているのを見聞きすること。今日もいい日であった。