ブログ

2025-04-15 21:06:00

スケジュールは大事

何をするにも一朝一夕には成就しない。大目標・中目標・小目標と順を追って立てていき,この1週間をどう使い切るかを考える。つまりそこには計画性がある。計画なしでは事は成し得ない。そこで,計画表の作成をする価値が出る。また計画表を作ってしまえば計画通りにやらなければならないという強制力が発生するので怠惰な自分を引っ張ってくれる。時間管理は人間にとってとても大切だ。もちろん生徒にも指導する。これも勉強のしかたの1つだと考える。自分を客観視する習慣もつくので効果は多岐に渡る。

Weekly Time Schedule 中1・2例.jpg