ブログ

2025-02-18 22:06:00

今日は数列

 山口県公立高校入試では「数列」も出やすい。そこで  a1+(n-1)d という高校で習う公式を簡単に説明して演習させたところうまくいった。高校で習う公式を使って解くのは違反にはならぬだろう。

2025-02-14 23:16:00

暗記法

今回は塾創業当時から活用している「十七条の暗記法」を載せてみまし

た。参考にしていただけると幸いです。

pdf 17条の暗記法.pdf (0.39MB)

2025-02-09 16:12:00

一度,間違えたことを二度と間違えない

当たり前のことを毎回きちんと伝えて癖付けるようにする。その1つが「一度,間違えたことを二度と間違えない」ということ。そうすれば確実に成績が伸びていく。いくらやっても伸びていかない子は「同じ間違いをする」からである。今までの間違えるやり方と正しいやり方の両方で比較することで明確になり,間違えることは少なくなる。

2025-01-26 20:30:00

苦手がさらに苦手になる

人は叱られたくないものだ。苦手な上にできなくて叱られたら,自分からその教科をやろうとはしなくなるだろう。やっても思考は停止状態。だから叱るのはもっともやってはいけないこと。数学は差がつきやすい教科だと思うが,そういったことが原因ではないかと思う。自らも反省すべきところ多々あり。

2025-01-25 20:38:00

暗記のコツ

暗記のコツは3つ

( 1) 反復すること  ( 2) 印象に残ること。印象に残ることとセットにすること。 ( 3) 必要だと思うこと。

1 2 3 4