理数英・勉強方法がわかる!
中学・高校受験!
小中高の勉強部屋
山口市小郡 学習塾アップニーズ
ブログ
松陰神社 合格祈願参拝
2月16日 公立高校受験まであと2週間余りとなるあたりで参拝に伺う予定。受験生はそれぞれ合格祈願に参拝していると思われるが,これは塾の公式行事。また,山口県の歴史を学ぶにも大切で見逃せない場所でもある。さらにシ―マートなどで食事などして観光し気持ちをリフレッシュする目的もある。今日はその案内をしたところ。今日のような雪模様では峠は越えられそうにないので避けたいところだ。(タイヤがノーマル)
高校数学 三角比
今日は高校生の授業の話
公式を覚えて代入するだけならできるけど,いつどこでその公式を使ったらいいのか,また組み合わせて使わないといけない場合もあるともうわけわからんと。【回答】公式にも生い立ちがあるのでそれを理解すること。【追加】三角比では90度までなら直角三角形で考えることができてわかりやすいが,90度以上になると三角形では考えない。そこに現実を超えた展開があるのだがそれを不思議な世界への旅立ちと思って踏み込んでいかないとそこで学びは止まる。三角比は三角形の勉強だという思い込みが学びを妨げている。
アルファベットのきれいな書き方ときれいな発音の練習
英語では文法とか単語の暗記を重要視されがちで間違ってはいませんが,原点に戻ってアルファベットをきれいに書く練習をしました。自分の英語がきれいに書けていると「できるようになった」気がしてくるものです。また発音練習もして,発音を褒められるとうれしいもので英語が「できるようになった」気がしてくるものです。できるような気になることはできるとは意味が違いますが,できると思うことが大事で自信につながることで結果,本当にできるようになると思います。
7年度山口市テニス協会行事予定表(テニス大会一覧表)
2月は手につかず
「2月は地に足がつかず,漫然と時間が過ぎていったような気がする」とは過去の受験生のコメント。がんばっていることが当たり前でがむしゃらに突っ走っていたからだろう。授業に「笑い」もいるだろうとジョークも出そうになるが逆に彼らの本気さを失わせるようで言うのをためらう。決して悪くはない雰囲気だが,やはり重い。これが漬物の重しであって欲しいと願う。