ブログ

2025-02-01 16:40:00

2月は手につかず

「2月は地に足がつかず,漫然と時間が過ぎていったような気がする」とは過去の受験生のコメント。がんばっていることが当たり前でがむしゃらに突っ走っていたからだろう。授業に「笑い」もいるだろうとジョークも出そうになるが逆に彼らの本気さを失わせるようで言うのをためらう。決して悪くはない雰囲気だが,やはり重い。これが漬物の重しであって欲しいと願う。

2025-02-01 08:48:00

山口大学付属山口中学校 入試始まる

さぁ がんばって!

2025-01-30 23:20:00

塾の外観

 塾は通常は夕方から夜遅くまでが開店なので,塾の広報や宣伝に!と外向きにプロジェクターで

スクリーン投影しています。これはその一例です。

プロジェクター外観.jpg

pdf 受験を超える.pdf (実際に投影している画像)

2025-01-29 22:30:00

【あなたの成績向上の可能性を試す】という張り紙

居酒屋などのトイレに貼ってあるアレ

それを勉強というカテゴリに書き換えて塾に貼ってみた。

それも同じくトイレに。

でも評判は悪い。 場所が悪かったか。

pdf 2025 あなたの成績向上の可能性を試す.pdf (0.05MB)

2025-01-28 20:50:00

習慣はおそろしい。

昨晩は授業が終わってのいつものブログ書きのはずだったが,疲れていたせいか忘れてしまった。気づいたのはもう自宅に戻ってからなので遅かった。しかし,この何とも言えない気持ちの濁りが残ってしまった。習慣とはおそろしい。始めたころはちょっと力んでいたので負担でもあったが,今ではやらぬと落ち着かない。生徒が勉強でそうなっていればいいのだが。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...